静脈内鎮静法による無痛麻酔
静脈内鎮静法とは
眠ったような状態でリラックスして治療が受けることができます
静脈内鎮静法はこんなお悩みの方におすすめです
- とにかく歯科治療が怖い!嫌い!
- 歯を削る音が苦手…
- 緊張や恐怖心で、治療中に具合が悪くなったことがある
- 口の中を触られると吐きそうになる(嘔吐反射)
- 口を開けているのが辛い…
- 1度にたくさん治療してほしい(けど辛いのは嫌だ…)
- インプラント手術、親知らず抜歯などの外科処置を受ける
眠っている間に治療が終わります
静脈内鎮静法を利用すれば、うとうとしている間に治療が始まり、終わってしまいます。緊張や恐怖心を忘れてリラックスして治療が受けられ、周りの音も気になりません。
口の中を触られる不快感もなく、吐きそうになってしまう嘔吐反射も抑えることができます。静脈内鎮静法には健忘効果もあるので、短期集中で一気に数時間治療をしてほしいという場合でも、数十分の治療時間に感じることができます。もちろん、ずっと口を開けていなくてはならない苦痛もありません。その他、インプラント手術や親知らずの抜歯などの外科処置を受けられる方にも静脈内鎮静法をご利用いただいています。
静脈内鎮静法で使用している麻酔機器・設備
当院では、静脈内鎮静法を安心、安全に受けていただくための設備を用意しています。
全身管理モニター
酸素ボンベ・AED
リカバリールーム
静脈内鎮静法の注意点
- 既往歴、アレルギーについては必ず事前にご申告ください。疾患によっては適応できないケースもあります。
- 妊娠中、授乳中、お子様にはご利用いただけません。
- 麻酔当日は術前の飲食制限がございます。
- 麻酔後は、お車や自転車などの運転は避けてください。お帰りの際は公共の交通機関をご利用いただくか、可能であればご家族やお知り合いの方にお迎えをお願いします。
- 麻酔後の覚醒には個人差があります。当日はお時間に余裕をもったご予定でお過ごしください。
静脈内鎮静法以外の痛みをやわらげる工夫
通常の治療でも常時使用している痛みをやわらげる機器・設備
一般的な歯科治療で痛みを感じるのは麻酔注射の際がほとんどでが、この麻酔注射が痛い、嫌いという方も多いのではないでしょうか?当院では痛くない麻酔注射を行うために以下のような取り組みをしています。
麻酔注射前には表面麻酔を使用
33Gの極細注射針
電動麻酔注入器で麻酔注入速度を制御
無痛治療の料金(静脈内鎮静法)
料金(+tax)/1本 | |
---|---|
最初の1時間 | ¥30,000 |
追加30分毎 | ¥10,000 |